能力単位

防火管理

小規模飲食店等の消火器設置義務化について

この記事では小規模飲食店等への消火器具設置義務化について解説しています。改正された背景と内容、義務化に該当するかしないかの要件、設置できる消火器の種類などをフローチャートを用いて詳しく解説しています。
消火器具

危険物施設の詳細と所要単位

この記事では危険物施設へ消火設備等を設置する際に基準となる製造所等の詳細(著しく消火困難な製造所等など)と、消火設備をどのくらい設置すればよいかの判定に用いる所要単位の算定基準について詳しく解説しています。
消防用設備

消防設備士乙種6類の試験対策 実技試験(鑑別等)編

この記事では消防設備士乙種第6類に試験対策についてお話しています。内容は実技試験(鑑別等)で、写真やイラスト(白黒)を基に設問に答えていく部分になりますので例題を写真等を用いて答えを詳しく解説していますので、試験の予行練習にはもってこいです。
消防用設備

消防設備士乙種6類の試験対策 消火器の規格編

この記事では消防設備士乙種第6類に試験対策についてお話しています。内容は消火器の規格で、用語に意味、能力単位、大型消火器、消火器の構造、放射性能、二酸化炭素消火器の重てん比などと、消火器の部品と消火薬剤の規格について詳しく解説しています。
消防用設備

消防設備士乙種6類の試験対策 類別法令編

この記事では消防設備士6類の試験対策(類別法令)について解説しており、内容は「消火器の設置を要する防火対象物」「付加設置」「能力単位の算定」「緩和規定」「設置の制限」「簡易消火用具の能力単位」「消火器具の配置」になります。
消防用設備

消火器試験結果報告書の記入例

この記事では消防用設備等設置届出書(通称、設置届)の記入方法や添付する書類、消火器の試験結果報告書の記入方法を記入例を基に解説していますので、だれでも簡単に記入・作成ができる内容になっています。
消防用設備

消火器具の設置基準

この記事では消火器具を設置するのに必要な項目(設置場所・歩行距離・防火対象物別の設置基準・付加設置・能力単位の算出・緩和対象設備)について解説しています。また例題を用いて実際に消火器の設置設計も解説しています。