防火管理飛沫防止用シートの防炎性について考える この記事では「飛沫防止用シートの防炎性」について考察していて、実際に発生したシートが起因の火災の紹介・防炎品と非防炎品の燃焼比較動画などを交えて飛沫防止用シートには防炎品を使うべきなのでは?を考えています。 2021.09.24防火管理役に立つ話
消防用設備誘導灯などの交換時期について この記事では誘導灯などの交換時期について解説しています。古い器具の危険性や器具の耐用年数の目安、光源(ランプ)や蓄電池についても交換時期を解説していますので誘導灯等が交換時期なのかを考える目安にしてください。 2020.03.05消防用設備点検・報告避難設備役に立つ話
防火管理煙の危険性について この記事では煙の危険性について解説しています。なぜ煙は危ないのか?煙はどこをどのようにして拡散していくのか?そして人間は火災による煙を目の当たりにした時にどのような行動をとってしまうのか?これらの事について解説しています。 2017.11.20防火管理
防火管理火災の基礎知識 この記事では、火災が発生する仕組みについて解説しています。火災を発生させるのに必要な要素とは?燃焼の仕方とは?逆に火災を消火する方法とは?火災予防概論まではいきませんが、これらのメカニズムについて解説しています。 2017.11.19防火管理役に立つ話
消防用設備消防用設備等とは? この記事では当ブログのタイトルにもなっている消防用設備等について説明・解説しています。この消防用設備等とはいったいどのようなものを指すのでしょうか?知って要るようで知らない内容ですのでぜひご覧ください。 2017.11.14消防用設備消火器具消火設備警報設備避難設備防火対象物