
誘導灯などの交換時期について
皆さんこんにちは。 先日点検にお伺いした物件で大型誘導灯(40w2灯式)の蛍光灯が点灯しないのでおかしいなーと思って良く見てみたら安定器が焼損していて真っ黒でした。 この誘導灯は蛍光灯を使...
わかりやすく説明・解説する、 消防設備士の防災ブログ
皆さんこんにちは。 先日点検にお伺いした物件で大型誘導灯(40w2灯式)の蛍光灯が点灯しないのでおかしいなーと思って良く見てみたら安定器が焼損していて真っ黒でした。 この誘導灯は蛍光灯を使...
この記事では煙の危険性について解説しています。なぜ煙は危ないのか?煙はどこをどのようにして拡散していくのか?そして人間は火災による煙を目の当たりにした時にどのような行動をとってしまうのか?これらの事について解説しています。
この記事では、火災が発生する仕組みについて解説しています。火災を発生させるのに必要な要素とは?燃焼の仕方とは?逆に火災を消火する方法とは?火災予防概論まではいきませんが、これらのメカニズムについて解説しています。
この記事では当ブログのタイトルにもなっている消防用設備等について説明・解説しています。この消防用設備等とはいったいどのようなものを指すのでしょうか?知って要るようで知らない内容ですのでぜひご覧ください。