消防用設備 火災予防条例の記載内容について この記事では横浜市の火災予防条例を例に記載内容である「火を使用する設備の位置や構造」、「指定数量未満の危険物や指定可燃物の取扱い」、「消防用設備等の基準の付加」、「避難通路や収容人員の算定」などについて解説しています。 2020.03.26 2021.06.19 消防用設備防火対象物役に立つ話危険物
消防用設備 古い誘導灯は本当に燃えます! この記事では誘導灯などの交換時期について古い器具の危険性や器具の耐用年数の目安、光源(ランプ)や蓄電池についても解説していますので誘導灯が交換時期なのかを考える目安にしてください。 2020.03.05 2022.09.18 消防用設備点検・報告避難設備役に立つ話
防火管理 避難通路の概要と関係法令について この記事では防火対象物の避難通路について解説しており、避難通路の概要、建築基準法と消防法とでの規定の違いと、消防法における詳細(どの法令にどのような規定があるのか)を詳しく解説しています。 2020.02.25 2022.09.28 防火管理消防用設備防災管理防火対象物
消防用設備 令第9条の例外とは この記事では消防法施行令第9条(複合用途防火対象物に消防用設備等を設置する場合、建物を1つの防火対象物とみなすのか又はそれぞれの用途ごとに防火対象物とみなすのか?)及び令第9条の2(防火対象物の地階が地下街と一体になっている場合の運用)について詳しく解説しています。 2020.02.16 2021.06.19 消防用設備防火対象物設置基準
防火管理 小規模飲食店等の消火器設置義務化について この記事では小規模飲食店等への消火器具設置義務化について解説しています。改正された背景と内容、義務化に該当するかしないかの要件、設置できる消火器の種類などをフローチャートを用いて詳しく解説しています。 2019.10.10 2021.06.19 防火管理消防用設備消火器具防火対象物設置基準
消防用設備 消防用設備等の設置の単位 この記事では防火対象物に消防用設備等を設置する場合に、基準となるのは敷地なのか棟なのか、また棟と棟がくっついている場合の取扱いなどについて図を用いて詳しく解説しています。 2019.07.13 2021.06.19 消防用設備防火対象物設置基準
消防用設備 パッケージ型自動消火設備の点検票記入例 この記事ではパッケージ型自動消火設備の点検票(Ⅰ型の加圧式)の記入例を解説しています。現場で点検中などでお手元に点検要領が無い場合になどに点検票の記入例を確認したい方はどうぞご覧ください。 2019.06.23 2021.06.19 消防用設備消火設備点検票記入例点検・報告
消防用設備 パッケージ型自動消火設備の点検要領 その3 この記事ではパッケージ型自動消火設備の点検要領を解説しています。解説の範囲は点検票のその3 (3枚目)の「総合点検」の部分で点検準備と点検方法(感知部、受信装置・中継装置、連動、放出導管) について解説しています。お手元に点検要領が無い場合などにぜひご活用ください。 2019.06.17 2021.06.19 消防用設備点検要領消火設備点検・報告
消防用設備 パッケージ型自動消火設備の点検要領 その2 この記事ではパッケージ型自動消火設備の点検要領を解説しています。解説の範囲は点検票のその2 (2枚目)で「作動装置」「受信装置・中継装置」「感知部」「選択弁」「放出導管」「放出口」「非常電源」の部分です。お手元に点検要領が無い場合などにぜひご活用ください。 2019.06.09 2021.06.19 消防用設備点検要領消火設備点検・報告
消防用設備 パッケージ型自動消火設備の点検要領 その1 この記事ではパッケージ型自動消火設備の点検要領を解説しています。解説の範囲は点検票のその1(1枚目)で「パッケージ」「蓄圧式消火剤貯蔵容器等」「加圧式消火剤貯蔵容器等」の部分です。お手元に点検要領が無い場合などにぜひご活用ください。 2019.06.06 2021.06.17 消防用設備点検要領消火設備点検・報告