役に立つ話

消火設備

ウォーターハンマーとは

この記事では水撃作用(ウォーターハンマー)についてお話しています。水撃作用の概要(どのような症状・発生しやすい環境)、水撃作用を回避するには(バルブの操作方法や防止器具、配管設置時の注意点など)について詳しく解説しています。
役に立つ話

消防法における火災発見時の規定について

この記事では万が一に火災を発見した場合に発見者がとるべき行動についてお話しています。119番通報はもちろんのこと、発見者の定義、応急消火義務者、消防車の優先通行、消防隊が緊急時に通行できる部分について詳しく解説しています。
消防用設備

消防用設備等の工事と整備の区分について

この記事では、消防用設備等(工事整備対象設備等)における「工事」と「整備」の違いについてお話しています。工事はどこから?整備はどこまで?というあなたの疑問に具体的な例と工事整備内容一覧表を用いて詳しく解説しています。
消防用設備

支持棒のメンテナンスについて

この記事ではねじ式の試験器支持棒のメンテナンスについてお話しています。長年使っているとねじ部がだんだん渋くなり最後には回らなくなるという事態を未然に防ぐ為のメンテナンス方法ですので、今でもねじ式支持棒を使っている方は必見です。
消防用設備

自動火災報知設備のよくある話

この記事では自動火災報知設備によくある話をしていて、煙感知器感度試験機の昔と現状、煙感知器当の試験復がの効かない古い受信機での便利な復旧方法、エアコンのすぐ横に設置されている感知器をどう処理するべきかなどをお話しています。
消防用設備

特殊消防用設備等とは?

この記事では、特殊消防用設備等についてお話しています。特殊消防用設備等が創設された背景や他の消防用設備等との位置づけ、認定されている特殊消防用設備等について詳しく解説していますのでぜひご覧ください
消火器具

消火器標識の代わりになるピクトグラムの設置について

この記事では消火器の標識の代替になるピクトグラムと多言語表示の推奨について説明していて、推奨の経緯・ピクトグラムの概要や規格と設置場所・設置を推奨する防火対象物について詳しく解説しています。
消防用設備

民泊の消防用設備について

この記事では民泊における用途の選定(住宅扱いなのかホテル扱いなのか)や、用途に対する必要な消防用設備等(消火器・自火報・誘導灯など)、特定小規模施設用自火報や誘導灯の免除要件などを詳しく解説しています。
消防用設備

スプリンクラーの付属機器とは?

この記事ではスプリンクラー設備の付属機器であるスプリンクラーヘッドの種類や使用温度区分、流水検知装置(アラーム弁)、一斉開放弁、末端試験装置、送水口や一次圧調整弁などについて詳しく解説しています。
消防用設備

消火栓ポンプのよくある話

この記事では消火設備のポンプについて意外と知らない事について 締切運転時の電流値はなぜ小さいのか?逃がし管の役割とは?締切運転と性能運転の違い?オリフィス式の流量試験装置の使用方法などを詳しく解説していますので見て損はありません。