避難設備

消防用設備

古い誘導灯は本当に燃えます!

この記事では誘導灯などの交換時期について古い器具の危険性や器具の耐用年数の目安、光源(ランプ)や蓄電池についても解説していますので誘導灯が交換時期なのかを考える目安にしてください。
防火管理

防火対象物定期点検報告制度とは

この記事では「防火対象物定期点検報告制度」が創設された背景や、改正された消防法の内容の確認、そして防火対象物点検が必要になった建物(用途や収容人員など)について詳しく解説しています。
消防用設備

(特別)避難階段とは

この記事では特別避難階段と避難階段の違いについてお話しています。避難階段の種類、各避難階段(屋内避難階段、屋外避難階段、特別避難階段、告示第7号避難階段)の概要と設けるべき規定、避難階段に設けるべき非常照明について詳しく解説しています。
消防用設備

特定一階段等防火対象物とは

この記事では特定1階段防火対象物(以下、特定1階段)についてお話しています。特定1階段の概要(創設された経緯や法令文章)、特定1階段に該当する例としない例(例図を用いて解説)、特定1階段に対する消防用設備等の規制強化について詳しく解説しています。
消防用設備

工事整備対象設備等着工届の概要表記入例その3

この記事では工事整備対象設備等着工届出書に添付する各設備の概要票(避難器具、総合操作盤、パッケージ型消火設備、パッケージ型自動消火設備)の記入例を解説しています。記入例を確認したい方はどうぞご覧ください。
消防用設備

工事整備対象設備等着工届出書とは?

この記事では、消防用設備等を工事する際に提出する「通称、着工届」と「軽微な工事の範囲」について、届出の対象になる設備や、いつまでに誰がどのような書類を添付して提出すれば良いかを解りやすく解説しています
消防用設備

配線の点検要領と点検票記入例

この記事では配線の点検要領(専用回路・開閉器・絶縁抵抗や耐火・耐熱保護配線の電線の種類と工事方法など)と点検票記入例(一般注意事項と各項目の記載内容)を詳しく解説していますのでぜひご覧ください。
消防用設備

誘導灯及び誘導標識 試験結果報告書の記入例

この記事では誘導灯及び誘導標識の試験結果報告書の記入例を説明していて、各項目ごとに必要な試験内容(確認する内容)と試験結果報告書の記入例を詳しく解説していますのでぜひご覧ください
消防用設備

誘導灯及び誘導標識の設置基準 その2

この記事では誘導灯の設置基準について説明していて、階段や傾斜路に設ける通路誘導灯・誘導標識の設置基準・長時間定格型誘導灯の設置基準・図解による誘導灯設置例について詳しく解説していますのでぜひご覧ください。
消防用設備

誘導灯及び誘導標識の設置基準 その1

この記事では誘導灯の設置基準について、・設計時の注意点及び設置基準・誘導灯の有効範囲・誘導灯の設置箇所・誘導灯の消灯や点滅機能・通路誘導灯の設置高さ・客席誘導灯の設置について詳しく解説しています